まだ開設して間もないブログではありますが、
早速ですがブログ名を変えました。
「すいっとりらいふ」です。
よろしくお願いいたします。
なぜブログ名を変えたのか
以前は「ACでコミュ障でも楽しく生きるすいのぶろぐ」だったのですが、
私がブログを始めようと思ったきっかけが、
「人生生き直したい!」
と思ったからでした。
最初は、そのままでも楽しく生きられるのならそれでいい、と思って、
「ACでコミュ障でも楽しく生きるすいのぶろぐ」という、ある意味開き直りのようなタイトルを付けましたが、開設してからもブログ名にどこか違和感がありました。
確かに私は「ACでコミュ障」なんですが、
「私はそのままでいたいか?」と考えたら、
答えは「NO」でした。
ただただ楽しく楽に生きたいわけではなく、「人生生き直したい」
それに、もしいつか、この生きづらさを乗り越えたときにずっとそのままのブログ名というのも考え物だな、とブログ名を変える決意をしました。
なぜ人生生き直したいかと思ったかを自己紹介に書きました。
毒親育ちにご興味のある方はぜひお読みください。

すいっとりらいふ
「すいっとりらいふ」
「すい=私」がすいっと生き直す、という私が考えた造語です。
40代になり、これといったスキルもなく、今から生き直すってとても大変なことだと思います。正直なところ、本当に焦っています。
私はお豆腐メンタルなので、失敗を恐れて何をするにも、ぐちぐちあれこれ考えないとなかなか行動ができません。考えても何かしらの理由を付けて行動せず終わったことも多々あります。そういう意味で「すいっと行動!」出来るよう、ポジティブなこのブログ名にしました。
やり直す、でもなく生き直す。
毒親のもとに生まれ、自分の親が毒親だったと気が付くまで、思考停止していた35年以上の時を取り戻して生き直したい。
そして、私がブログで発信することで、
同じような思いを抱えた方が「すいっと」気持ちが楽になれたら、
そんな思いも込めて。
これからもよろしくお願いいたします。